マノアキラ(@AkiraMano)です。
「ブンデスリーガを視聴できる方法は?」
今回は、こんな疑問を解決する内容です。
この記事を読むことで、「ブンデスリーガの放送を視聴する方法・メリット・注意点」についてわかります。
結論を先に言うと、ブンデスリーガの放送を視聴できるのはスカパー!がおすすめです!

- ブンデスリーガの放送を視聴する方法
- ブンデスリーガの放送をスカパー!で視聴するメリット
- ブンデスリーガの放送をスカパー!で視聴する際の注意点
- ブンデスリーガ以外のサッカー放送を視聴する方法
ブンデスリーガの放送を視聴できるのはスカパー!とNHK-BS

ブンデスリーガの放送を視聴できるのは、以下の2つです。
- スカパー!
- NHK-BS
スカパー!は2018-2019シーズンから2年間、独占放映権を獲得しています。
そのため、NHK-BSでは日本人所属クラブの試合をわずかに放送するのみです。
ブンデスリーガを見るなら、独占放送の「スカパー!一択」と言っていいでしょう!
DAZN(ダゾーン)では終了
スポーツコンテンツを多く揃えるDAZN(ダゾーン)では、ブンデスリーガの視聴はできなくなりました。
スカパー!が、2018-2019シーズンから独占放映権を取得したためです。
2017-2018シーズンまで | DAZN(ダゾーン)でも配信 |
2018-2019シーズンから2年間 | DAZN(ダゾーン)では視聴不可 |
残念ですが、DAZN(ダゾーン)を契約している人は、新たにスカパー!に加入するか、諦めるかしかありません。
自分の予算や、ブンデスリーガへの熱意によって契約するかどうか決めてください。
スカパー!サッカーセットがおすすめ
もし、スカパー!の契約をする場合には、「スカパー!サッカーセット」がおすすめです。
サッカー関連の放送がまとめて視聴できるようになるので、とてもわかりやすいプランになります。
- 月額料金 2,759円(税抜)*基本料金を含めない
- ドイツ・ブンデスリーガ:全306試合
- ベルギーリーグ
- ポルトガルリーグ
- セリエA:毎節注目試合3試合
- ルヴァンカップ
- 天皇杯
- ユース
- 国内サッカー関連番組
- スカパー!サッカーオンデマンドを利用可能
ブンデスリーガは「J SPORTS」などの個別チャンネルでは視聴することは不可能で、必ずセットにする必要があります。(BSスカパー!では視聴可能)
また、お手頃に楽しみたいのであれば、「ブンデス・ポルトガルLIVE」がおすすめです、
- 月額料金909円(税抜)
- ドイツ・ブンデスリーガ:全306試合
- ポルトガルリーグ(中島翔哉の出場試合限定)
「ブンデス・ポルトガルLIVE」は、ネット配信で動画を楽しめるサービスです。
スマホやタブレット、Fire TVなどのさまざまな方法で視聴することができます。
スカパー!は加入月無料
スカパー!は加入月は無料になります。
加入してすぐに料金がかかるわけではないので、最初は少しお得に利用することが可能です。
加入月 | 無料 |
翌月以降 | 「スカパー!サッカーセット」2,759円(税抜)+「基本料金」390円(税抜) |
ただし、加入月での解約はできないので注意してください。
月額料金がかかる翌月以降に解約ができるようになりますので、完全に無料での利用は不可能です。
- ブンデスリーガの放送はスカパー!とNHK-BS
- DAZN(ダゾーン)でブンデスリーガの視聴は不可能
- 「スカパー!サッカーセット」がおすすめ
- スカパー!は加入月無料
ブンデスリーガの放送をスカパー!で視聴するメリット

ブンデスリーガをスカパー!で視聴するメリットは、以下のとおりです。
- レベルの高いサッカーが視聴可能
- ブンデスリーガ以外のサッカーも視聴可能
- 日本人注目選手の試合を視聴可能
レベルの高いサッカーが視聴可能
ブンデスリーガでは、レベルの高いサッカーを楽しむことができます。
ブンデスリーガは、世界4大リーグに数えられるほどレベルが上がってきているからです。
- ラ・リーガ(スペイン)
- プレミアリーグ(イングランド)
- セリエA(イタリア)
かつては、ブンデスリーガを抜く上記3つが世界3大リーグと呼ばれていましたが、今では引けを取らないほどのリーグになってきました。
特に、下記2クラブには注目です。
- バイエルン・ミュンヘン
- ボルシア・ドルトムント
「バイエルン・ミュンヘン」は無類の強さを誇り、国内リーグ連覇を続けている超ビッグクラブになります。
「ボルシア・ドルトムント」はかつて「香川真司」も在籍していたことでも有名で、国内リーグ2連覇の経験を持つ強豪クラブです。
- デア・クラシカー(バイエルン・ミュンヘン vs ボルシア・ドルトムント)
- ルール・ダービー(ボルシア・ドルトムント vs シャルケ04)
- ノルト・ダービー(ハンブルガーSV vs ヴェルダー・ブレーメン)
- ラインダービー(ケルン vs ボルシア・メンヒェングラートバッハ)
上記のとおり、ローカルダービーの多いブンデスリーガですが、注目はやはり「デア・クラシカー」になります。
世界的ビッグクラブの激突を、スカパー!で楽しみましょう!
ブンデスリーガ以外のサッカーも視聴可能
「スカパー!サッカーセット」では、ブンデスリーガ以外のサッカーも視聴できます。
- ブンデスリーガ2部 独占!
- ベルギーリーグ 独占!
- ポルトガルリーグ 独占!
- セリエA:毎節注目試合3試合
- ルヴァンカップ
- 天皇杯
- ユース
ブンデスリーガの他にも、日本人選手が多く所属する「ベルギーリーグ」や、中島翔哉が所属する「ポルトガルリーグ」もスカパー!が独占放送です。
スカパー!でしか見ることのできない試合を楽しむことができますよ!
日本人注目選手の試合を視聴可能
スカパー!では、日本人注目選手の試合をチェックすることができます。
ブンデスリーガは数あるリーグの中でも、日本人選手が多く所属するサッカーリーグです。
- 大迫勇也(ヴェルダー・ブレーメン)
- 長谷部誠(フランクフルト)
- 鎌田大地(フランクフルト)
- 原口元気(ハノーファー96)
- 遠藤航(VfBシュトゥットガルト)
- 宮市亮(FCザンクトパウリ)
たとえば、2019-2020シーズンのブンデスリーガに所属している日本人選手は上記になります。
代表経験のある、日本トップクラスの実力を持つ選手たちですね。
スカパー!を利用して、注目日本人選手のチェックをしましょう!
- レベルの高いサッカーが視聴可能
- ブンデスリーガ以外のサッカーも視聴可能
- 日本人注目選手の試合を視聴可能
ブンデスリーガの放送をスカパー!で視聴する際の注意点

ブンデスリーガをスカパー!で視聴する場合の、注意点について解説しておきます。
- サッカーコンテンツはDAZN(ダゾーン)に軍配
- DAZN(ダゾーン)に比べてコスパが悪い
- 加入月に解約ができない
サッカーコンテンツはDAZN(ダゾーン)に軍配
ブンデスリーガを視聴できる国内唯一のサービスですが、残念ながらサッカーコンテンツに関してはDAZN(ダゾーン)の方が優秀です。
DAZN(ダゾーン)では、下記のサッカーを視聴することができます。
- UEFAチャンピオンズリーグ独占!
- UEFAヨーロッパリーグ独占!
- UEFAスーパーカップ独占!
- プレミアリーグ(イングランド)独占!
- ラ・リーガ(スペイン1部・2部)
- セリエA(イタリア)
- リーグ・アン(フランス)独占!
- トルコリーグ(日本人選手所属クラブのみ)独占!
- エールディヴィジ(ハイライトのみ)
- トルコカップ
- コパ・デル・レイ(スペインカップ戦)
- FAカップ(イングランドカップ戦)
- クープ・ドゥ・フランス(フランスカップ戦)
- DFBぽカール(ドイツカップ戦)独占!
- Jリーグ(日本)独占!
上記のとおりですが、世界最高峰の「UEFAチャンピオンズリーグ」や「プレミアリーグ」、日本国内の「Jリーグ」まで独占放映権を獲得しています。
もはや、「サッカーを見るならDAZN(ダゾーン)」と言ってもいい取り揃えです。
あくまでスカパー!は、「ブンデスリーガをどうしても見たい人向け」という立ち位置になります。
DAZN(ダゾーン)に比べてコスパが悪い
「スカパー!サッカーセット」は、DAZN(ダゾーン)に比べてコスパが悪いです。
スカパー!サッカーセット | 2,759円/月(税抜) |
DAZN(ダゾーン)一般会員 | 1,750円/月(税抜) |
DAZN for docomo | 980円/月(税抜) |
上記のとおり、DAZN(ダゾーン)に比べてコンテンツ数が少ないにも関わらず、月額料金は高いといった状況になります。
繰り返し言いますが、「サッカーを見るならDAZN(ダゾーン)」「ブンデスリーガをどうしても見たいならスカパー!」という感じです。
加入月に解約ができない
前述していますが、「スカパー!サッカーセット」に加入した場合、加入月に解約することはできないので注意しましょう。
解約できるのは、月額料金が課金される翌月以降となります。
加入月 | 解約不可 |
翌月以降 | 解約可能 |
つまり、完全無料で利用することはできないということです。
DAZN(ダゾーン)では無料期間内の解約であればいっさい料金はかかりませんが、スカパー!では不可能なので心得ておきましょう。
- サッカーコンテンツはDAZN(ダゾーン)に軍配
- DAZN(ダゾーン)に比べてコスパが悪い
- 加入月に解約ができない
ブンデスリーガ以外の放送はスカパー!ではなくDAZN(ダゾーン)がおすすめ

「どうしてもブンデスリーガを見たい」という場合は別ですが、「サッカーを見たい」という方にはスカパー!ではなくDAZN(ダゾーン)がおすすめになります。
理由は、以下の通りです。
- DAZN(ダゾーン)はコスパが良い
- 視聴できるサッカーが豊富
- サッカー以外のコンテンツも充実
- 無料お試し期間がある
DAZN(ダゾーン)はコスパが良い
DAZN(ダゾーン)は、サッカーの試合を視聴できるサービスの中でもっともコスパの良いサービスです。
DAZN(ダゾーン)一般会員 | 1,750円/月(税抜) |
DAZN for docomo | 980円/月(税抜) |
スカパー!サッカーセット | 2,759円/月(税抜) |
WOWOW | 2,300円/月(税抜) |
上記のとおり、他サービスと比べても低価格であることがわかります。
さらに視聴方法が多く、見逃し配信や複数端末での同時視聴など便利な機能も揃っているので、最大限にサッカー観戦を楽しむことが可能です。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の料金は高い?」「DAZN(ダゾーン)の料金が[…]
視聴できるサッカーが豊富
DAZN(ダゾーン)では、視聴できるサッカーコンテンツが豊富です。
繰り返しになりますが、以下のコンテンツが視聴できます。
- UEFAチャンピオンズリーグ独占!
- UEFAヨーロッパリーグ独占!
- UEFAスーパーカップ独占!
- プレミアリーグ(イングランド)独占!
- ラ・リーガ(スペイン1部・2部)
- セリエA(イタリア)
- リーグ・アン(フランス)独占!
- トルコリーグ(日本人選手所属クラブのみ)独占!
- エールディヴィジ(ハイライトのみ)
- トルコカップ
- コパ・デル・レイ(スペインカップ戦)
- FAカップ(イングランドカップ戦)
- クープ・ドゥ・フランス(フランスカップ戦)
- DFBぽカール(ドイツカップ戦)独占!
- Jリーグ(日本)独占!
対して、スカパー!では以下のサッカーコンテンツです。
- ブンデスリーガ 独占!
- ブンデスリーガ2部 独占!
- ベルギーリーグ 独占!
- ポルトガルリーグ 独占!
- セリエA:毎節注目試合3試合
- ルヴァンカップ
- 天皇杯
- ユース
数だけでなく、質もDAZN(ダゾーン)がスカパー!を圧倒しています。
サッカーが好きであれば、DAZN(ダゾーン)に登録しておけば間違いありません!
サッカー以外のコンテンツも充実
DAZN(ダゾーン)では、サッカーコンテンツ以外にも以下のスポーツの視聴が可能です。
サッカー | 野球 | ラグビーユニオン |
テニス | バレーボール | モータースポーツ |
自転車競技 | ボクシング | バスケットボール |
ゴルフ | アメリカンフットボール | 総合格闘技 |
スヌーカー | ダーツ | etc… |
時期によって種類は変わりますが、国内外130以上、年間10,000試合以上のスポーツが見放題となります。
コスパが良いだけでなくサッカーコンテンツも充実していて、さらに他のスポーツも充実しているとあれば、どちらを選ぶべきかはわかりますよね?
DAZN(ダゾーン)はサッカー好きだけでなく、スポーツ全般を好きな人におすすめのサービスです。
無料お試し期間がある
DAZN(ダゾーン)には初回無料期間があるので、もし気に入らない場合でも安心です。
無料期間内に解約すれば、いっさい料金はかからないのでリスクはまったくありません。
DAZN(ダゾーン)一般会員 | 1ヶ月間無料 |
DAZN for docomo | 31日間無料 |
DAZN for docomoはドコモユーザー限定のプランですが、2つのプランを併用することで、最大「1カ月間+31日間」も無料で利用することができます。
スカパー!は入会すると必ず料金の支払いをしなければなりませんが、DAZN(ダゾーン)は完全無料でお試しができるところがメリットです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の無料体験の期間は?」「DAZN(ダゾーン)の無料体験[…]
- DAZN(ダゾーン)はコスパが良い
- 視聴できるサッカーが豊富
- サッカー以外のコンテンツも充実
- 無料お試し期間がある
まとめ:ブンデスリーガの放送はDAZN(ダゾーン)ではなくスカパー!で視聴しよう

「ブンデスリーガの放送を視聴する方法・メリット・注意点」について解説しました。
結論、ブンデスリーガを見るなら独占放送の「スカパー!一択」になります!
なぜなら、スカパー!は2018-2019シーズンから2年間の独占放映権を獲得しているからです。
加入月 | 無料 |
翌月以降 | 「スカパー!サッカーセット」2,759円(税抜)+「基本料金」390円(税抜) |
月額料金は上記のとおりで、「スカパー!サッカーセット」に登録しましょう!
スカパー!で視聴するメリットは以下になります。
- レベルの高いサッカーが視聴可能
- ブンデスリーガ以外のサッカーも視聴可能
- 日本人注目選手の試合を視聴可能
ブンデスリーガは世界4大リーグに数えられる魅力的なドイツのサッカーリーグです。
ぜひ、その戦いをスカパー!で楽しんでください!
とはいえ、サッカーを見たいなら、スカパー!ではなくDAZN(ダゾーン)をおすすめします。
- DAZN(ダゾーン)はコスパが良い
- 視聴できるサッカーが豊富
- サッカー以外のコンテンツも充実
- 無料お試し期間がある
上記のとおり、サッカー好きなら選ばない理由がありません。
DAZN(ダゾーン)には初回無料期間がありますので、ぜひ一度試してみましょう!
DAZN(ダゾーン)一般会員 | 1ヶ月間無料 |
DAZN for docomo | 31日間無料 |
無料期間内に解約すれば、いっさい料金はかからないので安心してください。
登録は、5分程度で完了します。
マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の登録方法は?」「DAZN(ダゾーン)の登録するもっともお得なタイミングは?」今回は、こんな疑問を解決する内容です。この記事を読むことで、DAZN(ダゾーン)に登録・[…]
マノアキラ(@AkiraMano)です。「UEFAチャンピオンズリーグを無料で視聴する方法は?」「UEFAチャンピオンズリーグは違法サイトじゃないと無料で見れない?」今回は、こんな疑問を解決する内容です。この記事を読むことで、U[…]
マノアキラ(@AkiraMano)です。「プレミアリーグの中継放送を無料で視聴する方法は?」「プレミアリーグのライブ配信を無料で視聴したいけど海外サイトは怖い...安全に見れる方法は?」今回はこんな疑問を解決します。この記事の内[…]