マノアキラ(@AkiraMano)です。
「dアニメストアはパソコンで見る場合の動作環境は?」
今回は、こんな疑問を解決する内容です。
この記事の内容を確認することで、dアニメストアを快適にパソコンで視聴することができますよ。
実際、この記事に書いた内容を実践することで、僕も問題なくパソコンで見ることができました。
動作環境から知らないと困る注意点についても解説するので、きっちりと確認しておいてくださいね。
- dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する2つの条件
- dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する方法
- dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する注意点4つ
- dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する3つのメリット
- dアニメストアをPC(パソコン)で視聴できない場合の対処法2つ
- dアニメストアをPC(パソコン)で以外で視聴する2つの方法
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する2つの条件
dアニメストアをパソコンで視聴することは可能ですが、以下2つの条件を満たす必要があります。
- dアニメストアに登録していること
- PC(パソコン)がdアニメストアの動作環境であること
dアニメストアに登録していること
大前としてdアニメストアを利用するには、会員登録が必要になります。
dアニメストアは国内最大級の3,000以上のアニメが見放題となる、アニメ専門の動画配信サービスです。
- 月額料金:400円(税抜)
- 初回31日日間無料
- 3,000以上のアニメが見放題
初回31日間は無料で利用することができ、無料期間内に解約すればいっさい料金はかからないので試しておいて損はありません。
dアニメストアの登録方法は、「dアニメストアへの登録方法をどこよりもわかりやすく解説【画像付】」でわかりやすく解説しているので参考にしてくださいね。
PC(パソコン)がdアニメストアの動作環境であること
dアニメストアをパソコンで視聴するためには、推奨される動作環境であることが必要になります。
OS
HTML5プレーヤー
・Windows8.1
・Windows10
・Mac OS X 10.10以上ブラウザ(推奨)
HTML5プレーヤー
・IE11(Windows)※Windows8.1、Windows10
・Chrome最新バージョン(Windows、Mac)
・Microsoft Edge(Windows)
・Firefox最新バージョン(Windows)ブラウザ設定
・全てのページでCookieの使用が必須
・全てのページでJavaScriptの使用が必須(引用元:対応機種一覧│dアニメストア)
dニメストアをパソコンで視聴できる動作環境は上記の通りです。
もし、上記に当てはまらない動作環境の場合は視聴できない可能性がありますので、OSを更新するなどして対処してくださいね。
- dアニメストアに登録していること
- PC(パソコン)がdアニメストアの動作環境であること
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する方法
dアニメストアを視聴する条件さえそろっていれば、パソコンで見る方法はかんたんです。
- dアニメストアのTOPページから「ログイン/発行する」を選択
- IDを入力し「次へ」を選択
- パスワードを入力し「パスワードを確認」を選択
- 好きな動画を再生する
- 動画の視聴環境を設定する
以下、画像付きで解説します。
まずは、dアニメストアのTOPページから「ログイン/発行する」を選択して下さい。
次に、dアカウントのIDを入力して「次へ」を選択します。
次に、パスワードを入力して「パスワードを確認」を選択してください。
あとは、好きな動画を選択して再生するだけです。
動画を再生したら、右下の「設定マーク」を選択すると、お好みで動画視聴環境を設定できます。
- 連続再生:ON・OFF を選択できます
- OPスキップ:有効・無効 を選択できます
- 繰り返し設定:ON・OFF を選択できます
- 再生速度:0.5・0.75・通常・1.25・1.5・2 から選択できます
- 画質:自動・ふつう・きれい・すごくきれい・HD から選択できます
- 音質:128Kbps・192Kbps から選択できます
ぜひ、自分に合った環境でアニメを思う存分楽しみましょう。
- dアニメストアのTOPページから「ログイン/発行する」を選択
- IDを入力し「次へ」を選択
- パスワードを入力し「パスワードを確認」を選択
- 好きな動画を再生する
- 動画の視聴環境を設定する
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する注意点4つ
dアニメストアをパソコンで視聴する際には、いくつか注意点があるので解説しておきますね。
- PC(パソコン)ではdアニメストアの動画をダウンロードできない
- dアニメストアのためにPC(パソコン)を持ち運ぶのは面倒
- PC(パソコン)ブラウザのSafariではdアニメストアを視聴できない
- PC(パソコン)のWindows 7ではdアニメストアのサポートが終了
PC(パソコン)ではdアニメストアの動画をダウンロードできない
パソコンでは、dアニメストアの動画はダウンロードができません。
スマホやタブレットのアプリには動画のダウンロード機能が付いていますが、パソコンではできない仕様となっています。
- スマホ・タブレット → ダウンロードしていつでも視聴可能
- パソコン → 通信環境のある場所でないと視聴不可
実際、スマホやタブレットではWifi環境のある場所で動画のダウンロードをしておけば、通信制限を気にする必要はありません。
しかし、パソコンだと通信制限のある場所に限られてしまうのはデメリットですね。
dアニメストアのダウンロード機能について知りたい人は、「dアニメストアでダウンロード機能を使う方法とメリット【PC不可】」を読めばよくわかりますよ。
dアニメストアのためにPC(パソコン)を持ち運ぶのは面倒
dアニメストアを視聴するためにパソコンを持ち運ぶのは少し面倒です。
デスクトップであれば持ち運ぶことじたい難しいですし、ノートパソコンはスマホやタブレットよりも大きくて重量があります。
- スマホ・タブレット → 画面は小さいけどお手軽
- パソコン → 少し画面は大きいけど持ち運びは面倒
- テレビ → 大画面だけど持ち運びは不可
とはいえ、テレビよりは持ち運びに便利ですので、状況によって使い分ければ大丈夫ですね。
お手軽に観たいならスマホ、少し大きい画面で見たいならパソコンで、大画面で楽しみたいならテレビで視聴しましょう。
PC(パソコン)ブラウザのSafariではdアニメストアを視聴できない
MacのインターネットブラウザであるSafariでは、dアニメストアの視聴ができません。
dアニメストアで動画を再生しようとすると、下記のように「このコンテンツをご覧になるには、Silverlightをインストールしてください」と表示されてしまうからです。
SilverlightはSafariでのインストールができない仕様になっているので、dアニメストアをSafariで見ることは不可能となります。
とはいえ、MacでもGoogle Chromeを利用すれば問題なくdアニメストアをパソコンでも視聴することができますよ。
PC(パソコン)のWindows 7ではdアニメストアのサポートが終了
2020年1月14日(火)に、MicrosoftはWindows7のサポートを終了しました。
(参考:2020年1月14日に、Windows 7 のサポートが終了 │Microsoft)
それに合わせて、dアニメストアのサポート対象も変更となります。
Windows7 | サポート終了 |
---|---|
Windows8.1 Windows10 | 視聴可能 |
古いOSを使っていると、dアニメストアだけでなくさまざまな問題が発生する可能性もありますので、Windows7を仕様している方は早めの買い替えを検討しましょう。
ジャンクワールド などの中古パソコン販売店でも、比較的新しいOSが搭載されたパソコンが手に入りますよ。
- PC(パソコン)ではdアニメストアの動画をダウンロードできない
- dアニメストアのためにPC(パソコン)を持ち運ぶのは面倒
- PC(パソコン)ブラウザのSafariではdアニメストアを視聴できない
- PC(パソコン)のWindows 7ではdアニメストアのサポートが終了
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する3つのメリット
dアニメストアはスマホやタブレットでの視聴ができますが、パソコンで視聴すると以下のようなメリットがあります。
- スマホやタブレットよりも大きい画面で楽しめる
- 動画の再生速度を調整できる
- 通信制限を気にしなくていい
dアニメストアをPC(パソコン)で見るとスマホやタブレットよりも大きい画面で楽しめる
パソコンでdアニメストアを視聴すると、スマホやタブレットよりも大きい画面で視聴が可能です。
- iPhone 11:6.1インチ
- iPad Pro:12.9インチ
- MacBook Pro :15インチ
スマホの小さい画面で視聴するよりも、パソコンの画面で視聴する方が大きくて迫力がありますね。
とくにHD画質で視聴すると、とても美しい画像で楽しむことができますよ。
dアニメストアをPC(パソコン)で見ると動画の再生速度を調整できる
パソコンでdアニメストアを視聴すると、動画の速度を調整できます。
スマホやタブレットのアプリからは不可となっており、パソコンで視聴する大きいメリットです。
- 0.5倍
- 0.75倍
- 通常
- 1.25倍
- 1.5倍
- 2倍
速度は上記から選択することができ、状況に合わせた楽しみ方ができます。
詳しく観たい時は0.5倍、サクッと見たい時は2倍などの方法が可能です。
dアニメストアをPC(パソコン)で見ると通信制限を気にしなくていい
パソコンでdアニメストアを視聴すれば、通信制限を気にする必要はありません。
スマホは契約プランによって通信制限がありますが、パソコンはWifiなどの繋ぐので無制限で使うことができるからです。
2時間の動画を視聴すると1GBほど通信料がかかりますので、スマホで視聴しているとあっという間に制限がかってしまいます。
通信量を気にすることなく、ゆとりを持ってアニメを楽しむことができますよ。
- スマホやタブレットよりも大きい画面で楽しめる
- 動画の再生速度を調整できる
- 通信制限を気にしなくていい
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴できない場合の対処法2つ
もし、動作環境が問題なくてもdアニメストアをパソコンで視聴できない場合、以下の2点を実行してみてください。
- ポップアップブロック機能設定を無効にする
- Cookieを削除する
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴できない場合はポップアップブロック機能設定を無効にする
ブラウザのポップアップブロック機能設定が有効になっていると、動画再生プレイヤーが起動しない可能性があります。
ポップアップブロック機能設定を確認して、無効に設定しましょう。
- 「Safari」を選択
- 「環境設定」を選択
- 「セキュリティ」を選択
- 「ポップアップウィンドウを開かない」のチェックを外す
- 「編集」を選択
- 「ポップアップウィンドウを開かない」のチェックを外す
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴できない場合はCookieを削除する
dアニメストアが視聴できない場合、Cookieを削除すると動作する可能性があります。
Cookieのデータ容量が圧迫されると、エラーを起こして動作しないことがあるからです。
Cookie削除については下記の記事がわかりやすかったので、参考にリンクを貼っておきます。
Cookie削除方法・手順 | Chrome, Safari, Firefoxなどクッキー消去の影響【画像つき】
しかし、Cookieを削除するとログインしていたサイトがログアウトの状態になったりと、問題が起こる可能性があるので注意してください。
もし、上記2点を行なっても動作しない場合は、サポートセンターに問い合わせてみましょう。
- ポップアップブロック機能設定を無効にする
- Cookieを削除する
dアニメストアをPC(パソコン)以外で視聴する2つの方法
dアニメストアには、パソコンを利用しなくても視聴できる方法があります。
- スマホ・タブレットで視聴
- テレビで視聴
dアニメストアをスマホ・タブレットで視聴
スマホやタブレットで視聴するときは、dアニメストアのアプリをダウンロードして視聴します。
アプリを利用するとダウンロード機能が備わっているので、オフラインでもアニメを楽しむことができますよ。
自宅でにいなくても、場所を選ばずにアニメを楽しむことが可能ですね。
dアニメストアをテレビで視聴
dアニメストアの視聴は、テレビで楽しむのがもっともおすすめです。
大画面で迫力のある映像で、思う存分にアニメを楽しむことができますよ。
- Fire TV Stick(おすすめ!)
- Apple TV
- Chromecast(クロームキャスト)
- スマートテレビ(Android TV)
- 対応ブルーレイレコーダー
- dTVターミナル
- パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋ぐ
dアニメストアをテレビで視聴する方法は上記の7つです。
くわしくは「dアニメストアをテレビで視聴する7つの方法【わかりやすく解説】」で解説していますので参考にしてくださいね。
- スマホ・タブレットで視聴
- テレビで視聴
まとめ:dアニメストアをPC(パソコン)でも視聴しよう
dアニメストアをPC(パソコン)で視聴する方法と確認すべき注意点について解説しました。
- dアニメストアのTOPページから「ログイン/発行する」を選択
- IDを入力し「次へ」を選択
- パスワードを入力し「パスワードを確認」を選択
- 好きな動画を再生する
- 動画の視聴環境を設定する
dアニメストアをパソコンで見る方法は、上記のとおりとてもかんたんですね。
しかし、大前提としてdアニメストアの視聴には会員登録が必要になります。
dアニメストアは初回31日間を無料で利用することができ、無料期間内に解約すればいっさい料金はかからないので試して損することはありませんよ。
解約方法は「dアニメストアの解約方法を注意点と共にわかりやすく解説【画像付】」の手順に従えばかんたんです。
\初回31日間無料!/
無料期間内に解約すれば 400円→0円
この記事が、dアニメストアパソコンで視聴するためのお役に立てれば幸いと思います。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「dアニメストアの口コミや評判ってどう?」「dアニメストアを実際に使ったリア[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「dアニメストアってドコモ以外でも使えるの?」「dアニメストアってクレジット[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「dアニメストアを無料で楽しむ方法は?」「dアニメストアを最大限に楽しむ方法[…]