マノアキラ(@AkiraMano)です。
「dアニメストアへの登録に必要なものは?」
dアニメストアへの登録方法
dアニメストアへの登録後に視聴する方法
dアニメストアへの登録に必要なもの

dアニメストアでの登録に必要なものは、以下の2つです。
- dアカウント
- クレジットカード(ドコモユーザー以外)
それぞれ解説します。
dアカウント
dアニメストアでの登録には、dアカウントが必要です。
dアカウントはドコモユーザー以外の人でも新規発行できますので、まだ持っていない人は下記のリンクから新規発行しておきましょう。(無料)
dアカウントの新規発行方法
以下、dアカウントの新規発行方法を画像付きで解説します。
まずは、dアカウントのTOPページから「新規のdアカウントを作成」を選択します。
次に、ご自身のメールアドレスを入力し、「次へ」を選択してください。
この時、以下のメールアドレスを持っていれば、簡単に登録が完了します。
- Yahoo! JAPANで利用しているメールアドレス
- Googleで利用しているメールアドレス
- ドコモのメールアドレス(docomo.ne.jp)
次に、dアカウントのIDをどちらにするか選択して「次へ進む」を選択します。
- 好きな文字列(半角英数字6~20桁)をIDにする
- 連絡先のメールアドレスをIDにする
上記は、どちらか好きな方を選択してください。
次に、名前や性別などの必要事項を記入して「次へ進む」を選択します。
次に、「規約に同意して次へ」を選択してください。
*この時、「dアカウント規約」「dポイントクラブ規約」の規約が気になる方は確認しておきましょう。(一応「必読」と記載してあります。)
これで、dアカウントの新規発行は完了です。
設定したdアカウントのIDやパスワードは、忘れないようにメモしておきましょう。
dアカウントのID・パスワードを忘れてしまった場合
もし、dアカウントのIDやパスワードを忘れてしまった場合でも大丈夫です。
メールアドレスがわかれば、dアカウントのサポートにより確認できます。
下記のリンクにアクセスして、それぞれの解決方法を確認してください。
クレジットカード(ドコモユーザー以外)
ドコモユーザーの人であればドコモ払いができますので問題ありません。
しかし、ドコモユーザーでない人の場合はクレジットカードのみの支払いとなります。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
上記のクレジットカードが使用可能です。
もし、クレジットカードをお持ちでない場合は新規で発行しておきましょう。
ソフトバンクを利用の方であれば、dアニメストアではなくアニメ放題を利用することで以下の支払い方法が可能になります。
- ソフトバンクの携帯料金と合算請求
- Yahoo!ウォレットで支払い
アニメ放題はdアニメストアと同じように、アニメ専門の動画配信サービスです。
ドコモユーザーでない方は、無理してdアニメストアを選ぶ必要はありませんよ。
- dアカウント
- クレジットカード(ドコモユーザー以外)
dアニメストアへの登録方法【画像付き】

それでは、dアニメストアへの登録方法を画像付きで解説していきます。
- 「初回31日間無料お試し」を選択
- アカウントIDを入力
- パスワードを入力
- クレジットカード情報を入力
- 「申し込みを完了する」を選択
まずは、dアニメストアのTOPページから「初回31日間無料お試し」を選択します。
次に、dアカウントのIDを入力し、「次へ」を選択してください。
そして、dアカウントのパスワードを入力して「パスワードを確認」を選択します。
次に、クレジットカード情報を入力して「確認画面へ」を選択してください。
ドコモユーザーの方であれば、ドコモ払いも選択できます。
最後に、「申し込みを完了する」を選択して終了です。
これで、dアニメストアへの登録は完了になります。
初回は31日間無料で利用できますので、アニメを存分に楽しんでください。
- 「初回31日間無料お試し」を選択
- アカウントIDを入力
- パスワードを入力
- クレジットカード情報を入力
- 「申し込みを完了する」を選択
dアニメストアへの登録後に視聴する方法

dアニメストアへの登録が済めば、2,900作品以上のアニメが見放題になります。
dアニメストアの視聴方法は、以下の通りです。
- スマホ・タブレットで視聴
- パソコンで視聴
- テレビの大画面で視聴
それぞれ解説します。
スマホ・タブレットで視聴
もっとも簡単な視聴方法が、スマホやタブレットで視聴する方法です。
スマホ・タブレットに、dアニメストアのアプリをダウンロードして視聴します。
ダウンロードしたらアプリを開いてログインしましょう。
あとは、好きな動画を選んで視聴するだけです。
- ストリーミング再生で視聴
- ダウンロードして視聴
ちなみに、スマホ・タブレットでの視聴は上記の方法があります。
ストリーミング再生はネットに繋ぎつつ視聴する方法で、ダウンロードは作品を端末に落としてから視聴になります。
ダウンロードしておけば、オフラインの時でも視聴ができますよ。
パソコンで視聴
dアニメストアは、パソコンでも視聴が可能です。
パソコンではアプリの利用ができませんので、SafariやGoogle Chromeなどのツールで視聴する形となります。
スマホやタブレットよりも大きい画面で視聴ができますが、持ち運びの面からみると少し不便です。
テレビの大画面で視聴
dアニメストアは、テレビの大画面でも視聴が可能です。
スマホやパソコンよりも大きい画面で視聴することができ、もっともおすすめの方法になります。
- Fire TV Stick(おすすめ!)
- Apple TV
- Chromecast(クロームキャスト)
- スマートテレビ(Android TV)
- 対応ブルーレイレコーダー
- dTVターミナル
- パソコンとテレビをHDMIケーブルで繋ぐ
上記の方法を使うことで、dアニメストアをテレビで観ることができます。
詳しくは、以下の記事で解説していますので合わせてお読みください。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「dアニメストアをテレビで視聴する方法は?」「どの方法でdアニメストアをテレ[…]
- スマホ・タブレットで視聴
- パソコンで視聴
- テレビの大画面で視聴
まとめ:dアニメストアへ登録してアニメを楽しもう

「dアニメストアへの登録方法」について、画像付きで解説しました。
dアニメストアへの登録を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
繰り返しですが、dアニメストアでの登録に必要なものは以下の2つです。
- dアカウント
- クレジットカード(ドコモユーザー以外)
dアカウントの作成は、ドコモユーザーではなくても可能ですよ。
そして、dアニメストアへの登録方法は以下になります。
- 「初回31日間無料お試し」を選択
- アカウントIDを入力
- パスワードを入力
- クレジットカード情報を入力
- 「申し込みを完了する」を選択
登録は、5分程度で完了します。
また、dアニメストアの視聴方法は以下の通りです。
- スマホ・タブレットで視聴
- パソコンで視聴
- テレビの大画面で視聴
まずは、dアニメストアを初回31日間無料で楽しみましょう。
この記事が、dアニメストアを登録することの手助けになれば幸いです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「動画配信サービスを利用したいけど、どこがおすすめ?」「動画配信サービスは[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「dアニメストアを無料で楽しむ方法は?」「dアニメストアを最大限に楽しむ方法[…]