マノアキラ(@AkiraMano)です。
「DAZN(ダゾーン)を2回目も1ヶ月無料で利用したいけど方法はある?」
今回はこんな疑問に答えていきます。
原則、DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間は初回しか利用できません。
しかし、この記事で解説する内容を実践することで、2回目でも無料お試し期間を利用することができますよ。
実際に僕もこの方法を使って、2回目の無料お試し期間を体験済みなのでまちがいありません。
すでにDAZN(ダゾーン)の無料期間をいちど利用している人でも、2回目のお試し体験でスポーツ観戦を楽しみましょう!!
- DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用する方法
- DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用する注意点
- DAZN for docomoを使って2日目の無料期間を利用する方法(ドコモ以外も可能)
DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用する方法
DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用するには、以下2つの条件をクリアする必要があります。
- 初回アカウントと違うメールアドレスで登録
- 初回アカウントと違うクレジットカード・支払い方法で登録
つまり、初回で登録したアカウントと違うアカウントを作ることで、2回目の無料お試し体験が可能です。
以下、くわしく解説していきます。
初回のアカウントと違うメールアドレスで2回目の登録
アカウントを新規で作るためには、初回で使用していないメールアドレスが必要です。
初回で登録したメールアドレスでは退会後もデータが残っているので、無料期間を利用することはできません。
もし、複数のメールアドレスを持っていない人であれば、GmailやYahoo!メールなどのフリーメールを利用しましょう。
実際、僕も仕事用で使っていたGmailで登録したところ、問題なく使用できましたよ。
フリーメールは無料で利用できますので、複数持っておいても損することはありません。
DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用するために、まずは初回アカウントと違うメールアドレスを用意してください。
初回のアカウントと違うクレジットカード・支払い方法で2回目の登録
2回目のDAZN(ダゾーン)1ヶ月無料期間では、違うクレジットカードで登録する必要があります。
同じクレジットカードを使用してしまうと、同一人物であるとされて無料期間を利用できません。
初回アカウントと違うクレジットカードを利用するか、別の支払い方法を選択しましょう。
- デビットカード
- DAZN(ダゾーン)プリペイドカード
- DAZN(ダゾーン)チケット
- PayPal
- 年間視聴パス・ハーフシーズンパス
- ギフトカード
- iTunesアプリ内課金
- Amazonアプリ内課金
- Google Playアプリ内課金
- docomoキャリア決済
DAZN(ダゾーン)はクレジットカード以外にも、上記の支払い方法で利用することができます。
くわしくは、「DAZN(ダゾーン)をクレジットカードなしで利用する方法【10選】」を読んでみてください。
とはいえ、クレジットカードがもっともかんたんに登録できる方法なので、年会費無料のものを作っておいてもいいですね。
三井住友カードであればカードの到着を待たず、手続きから最短5分で利用開始できるのですぐ登録できますよ。
DAZN(ダゾーン)へ2回目の登録をする手順
初回アカウントと異なるメールアドレスとクレジットカード(支払い方法)があれば、通常どおり登録して1ヶ月無料期間をスタートできます。
手順は以下のとおりで、5分ほどで完了です。
- DAZNのTOPページ
から「まずは、1ヶ月お試し¥0」を選択
- 必要事項を入力して「次のステップへ」を選択
- お支払い情報を入力して完了
「DAZN(ダゾーン)の登録方法を画像付きで解説【お得な入会日は?】」では画像付きでわかりやすく解説しているので、不安な人は参考にしてくださいね。
DAZN(ダゾーン)の2回目の登録でも、1ヶ月無料期間ありでスポーツ観戦を楽しみましょう!
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- 初回アカウントと違うメールアドレスで登録
- 初回アカウントと違うクレジットカード・支払い方法で登録
DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用する注意点
DAZN(ダゾーン)で2回目の1ヶ月無料期間の利用する際の注意点について解説しておきますね。
- 2回目の1ヶ月無料期間の利用は手間
- 無料期間内に解約しなければ月額料金発生
- 2回目の1ヶ月無料期間の利用はモラルを問われる
DAZN(ダゾーン)で2回目の1ヶ月無料期間の利用は手間
DAZN(ダゾーン)で2回目も1ヶ月無料期間を利用するのは、少しめんどうな場合があります。
メールアドレスやクレジットカードなど支払い方法を新たに登録する必要があるからです。
- メールアドレスの新規作成
- クレジットカードの新規作成 or その他支払い方法の準備
もちろん、すでに複数所持している人にとっては問題ありませんが、新しく作成する場合は時間がかかりますね。
少しの手間をかけても無料で利用したい人はいいですが、手間であることは心得ておきましょう。
とはいえ、無料期間を利用しなくてもDAZN(ダゾーン)はコスパの良い動画配信サービスです。
DAZN(ダゾーン)の料金高いと感じている人は、「DAZN(ダゾーン)が高いと思うのは間違いな5つの理由【コスパ最強】」を読んでみてください。
DAZN(ダゾーン)は2回目でも1ヶ月無料期間の間に解約しなければ月額料金発生
DAZN(ダゾーン)の無料期間は、1日でもすぎると月額料金がまるまる発生します。
DAZN(ダゾーン)の月額料金は日割りされることがなく、指定日に1ヶ月分の料金が課金させるシステムです。
無料期間内に解約 | 完全無料 |
---|---|
無料期間を1日超過 | 月額料金1,750円(税抜)発生 |
無料期間内だけで解約したいと考えている人は、早めの解約手続きをしておくようにしましょう。
DAZN(ダゾーン)は早めの解約手続きをしても無料期間いっぱいまでは利用可能なので、早めの手続きで損することはありません。
解約手続きは「DAZN(ダゾーン)の退会・解約方法を画像付きで解説【決済別】」の手順に従えばかんたんですよ。
DAZN(ダゾーン)で2回目の1ヶ月無料期間の利用はモラルを問われる
DAZN(ダゾーン)で2回目も1ヶ月無料期間を利用するのは、実際のところモラルを問われます。
毎月きっちりと月額料金を支払ってDAZN(ダゾーン)を利用している人のおかげで、サービスは成り立っているからです。
また、DAZN(ダゾーン)の規約には以下のような記述があります。
7.2 当社は、次の場合には、加入者による当サービスへのアクセスを直ちに停止又は終了し、若しくは加入者が付与される特別料金、キャンペーン又は割引料金を取り消すことができます。
7.2.1 以下のいずれか一に該当すると当社が合理的に判断した場合:
7.2.1.1 加入者による当サービスの利用が不正であり、妨害的であり、過剰であり、もしくは他の加入者の利益に反する
(引用元:ヘルプ – DAZN)
つまり、不正であると判断された場合には、アカウントが消される可能性があるということです。
とはいえ、実際に2回目の1ヶ月無料期間を利用してみたところ、とくに問題はありませんでした。
2回目の1ヶ月無料期間は可能ですが、あくまでも自己責任のもと利用しましょう。
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- 2回目の1ヶ月無料期間の利用は手間
- 無料期間内に解約しなければ月額料金発生
- 2回目の1ヶ月無料期間の利用はモラルを問われる
DAZN for docomoを使って2回目の無料期間を利用する方法(ドコモ以外も可能)
DAZN(ダゾーン)は一般的に初回1ヶ月の無料期間がありますが、DAZN for docomoを利用すればさらに31日間もプラスで無料お試し体験が可能です。
DAZN for docomoはドコモユーザーであればお得な料金(月額980円)で利用することができますが、ドコモ以外でも利用することができますよ。
DAZN for docomoの無料期間を利用する2つの条件
DAZN for docomoを利用するための条件は以下の2つです。
- dアカウント
- クレジットカード(ドコモ以外)
dアカウントは誰でも無料で新規発行ができるので、DAZN for docomoを利用するのであれば作成しておきましょう。
dアカウントの新規作成は、以下の手順で行うことができます。
- dアカウントのTOPページから「新規のdアカウントを作成」を選択
- メールアドレスを入力し、「次へ」を選択
- dアカウントのIDをどちらにするか選択して「次へ進む」を選択
- 名前や性別などの必要事項を記入して「次へ進む」を選択
- 「規約に同意して次へ」を選択
- dアカウントの新規作成が完了
以下、画像付きの解説です。






以上、dアカウントの新規作成は所要時間は3分ほどで完了します。
また、ドコモユーザーはそのまま携帯料金と合算して料金の支払いができますが、ドコモ以外の人はクレジットカードが必要です。
クレジットカードを持っていない人は、三井住友カードなど年会費無料ですぐに利用できるものを発行しておきましょう。
DAZN for docomoへ登録して2回目の無料期間を利用する手順
dアカウントとクレジットカード(ドコモ以外)の準備ができたら、以下の手順で登録をしましょう。
- DAZNのTOPページ
から「ドコモユーザーはこちら」を選択
- dアカウントのIDを入力
- パスワードを入力
- 「上記の利用規約/注意事項に同意する」にチェックを入れ、「申し込みを完了する」を選択して完了
dアカウントの作成やクレジットカードの準備に時間がかかりますが、上記の手続き自体はすぐに終わります。
不安な人は「DAZN(ダゾーン)の登録方法を画像付きで解説【お得な入会日は?】」にて、画像付きでわかりやすく解説しているので参考にしてくださいね。
DAZN for docomoを利用する無料期間以外のメリット:セット割引
ドコモ以外の人でもDAZN for domoを利用するメリットは、dTV やdTVチャンネル
といったサービスとのセット割引が利用できることです。
ドコモユーザーの場合 | ドコモユーザー以外の場合 | |
---|---|---|
dTV | 500円(税抜)/ 月 | 500円(税抜)/ 月 |
dTVチャンネル | 780円(税抜)/ 月 | 780円(税抜)/ 月 |
DAZN for docomo | 980円(税抜)/ 月 | 1,750円(税抜)/ 月 |
dTV+dTVチャンネル | 980円(税抜)/ 月 300円お得! | 980円(税抜)/ 月 300円お得! |
dTV+DAZN for docomo | 1,280円(税抜)/ 月 200円お得! | 2,050円(税抜)/ 月 200円お得! |
dTV+dTVチャンネル+DAZN for docomo | 1,760円(税抜)/ 月 500円お得! | 2,530円(税抜)/ 月 500円お得! |
31日間の無料お試し体験を利用したあとも、セットでお得に利用できるのでありがたいですね。
dTV やdTVチャンネル
の利用を検討している、またはすでに利用している人は、セット割引のあるDAZN for domoの利用がおすすめですよ!
くわしくは「dTV・dTVチャンネル・DAZN(ダゾーン)はセットでお得な割引料金【ドコモ以外も可】」を読んでみてください。
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- 「dアカウント」と「クレジットカード(ドコモ以外)」が利用条件
- dTVやdTVチャンネルとのセット割引が可能
まとめ:DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用しよう
DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用する方法について解説しました。
繰り返しですが、DAZN(ダゾーン)は以下の条件を満たすことで2回目の無料お試し体験が可能です。
- 初回アカウントと違うメールアドレスで登録
- 初回アカウントと違う支払い方法で登録
実際にこの方法を使えば2回目だけでなく、何回も無料期間を利用することができます。
しかし、モラルを問われる方法であることだけは覚えておきましょう。
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
この記事が、DAZN(ダゾーン)の1ヶ月無料期間を2回目でも利用する手助けになれば幸いです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の無料体験の期間は?」「DAZN(ダゾーン)の無料体験[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の口コミや評判はどう?」「DAZN(ダゾーン)を実際に[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)のメリットとデメリットは?」「DAZN(ダゾーン)はど[…]