マノアキラ(@AkiraMano)です。
「DAZN(ダゾーン)はどんな人におすすめ?」
今回は、こんな疑問を解決する内容です。
この記事を読むことで、「DAZN(ダゾーン)のメリット・デメリット」についてわかります。
僕がDAZN(ダゾーン)を利用している実体験から感じたことを紹介していくので、登録を検討している人にとって非常に参考になる情報ですよ!
登録した後に損をしないためにも、ぜひ最後まで目を通してくださいね!
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- DAZN(ダゾーン)のデメリット:6コ
- DAZN(ダゾーン)のメリット:13コ
- DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのない人
- DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのある人
- 1 DAZN(ダゾーン)のデメリット:6コ
- 2 DAZN(ダゾーン)のメリット:13コ
- 2.1 DAZN(ダゾーン)は月額料金が安い
- 2.2 DAZN(ダゾーン)はスポーツコンテンツが豊富
- 2.3 DAZN(ダゾーン)は独占配信が多い
- 2.4 DAZN(ダゾーン)は見逃し配信が便利
- 2.5 DAZN(ダゾーン)は複数端末で同時視聴ができる
- 2.6 DAZN(ダゾーン)はハイライト機能が便利
- 2.7 DAZN(ダゾーン)はアンテナ不要
- 2.8 DAZN(ダゾーン)は視聴方法がさまざま
- 2.9 DAZN(ダゾーン)はライブ配信でも最初から視聴できる
- 2.10 DAZN(ダゾーン)はキーモーメント機能が便利
- 2.11 DAZN(ダゾーン)は見ない時期に一時停止ができる
- 2.12 DAZN(ダゾーン)は初回1ヶ月無料
- 2.13 DAZN(ダゾーン)は登録・解約方法が簡単
- 3 DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのない人
- 4 DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのある人
- 5 まとめ:DAZN(ダゾーン)のメリットは多い
DAZN(ダゾーン)のデメリット:6コ

まずはじめに、DAZN(ダゾーン)のデメリットについて解説します。
- DAZN(ダゾーン)は録画ができない
- DAZN(ダゾーン)は画質が悪い
- DAZN(ダゾーン)は早送り・巻き戻しが30秒単位
- DAZN(ダゾーン)はライブ配信に遅延あり
- DAZN(ダゾーン)はデータ通信量が多い
- DAZN(ダゾーン)は電話での問い合わせができない
DAZN(ダゾーン)は録画ができない
DAZN(ダゾーン)では録画ができません。
一般の地上波やスカパー!、WOWOWなどと違い、ずっと録画して残しておくことが不可能になります。
- DAZN(ダゾーン) → 録画不可
- 地上波やスカオパー!、WOWOWなど → 録画可能
試合放送後ずっと残して見たいという場合には、他のサービスがいいでしょう。
とはいえ、DAZN(ダゾーン)には見逃し配信機能があるので、特に問題にはなりませんね。
DAZN(ダゾーン)は画質が悪い
DAZN(ダゾーン)の画質が悪いと感じる人が中にはいるかもしれません。
DAZN(ダゾーン)の画質は、視聴する環境によって変わるからです。
2.0Mbps | 標準画質 |
---|---|
3.5Mbps | HD画質 |
6.0Mbps | HD画質+高フレームレート |
8.0Mbps | 最高画質 |
視聴環境さえ整えれば、最高画質での視聴が可能になります。
DAZN(ダゾーン)の画質が悪いと感じたら、まずは自分の視聴環境を疑ってみてください。
DAZN(ダゾーン)の画質が悪い時の原因と対処法【高画質で視聴】
DAZN(ダゾーン)は早送り・巻き戻しが30秒単位
DAZN(ダゾーン)の動画を視聴時に、早送り・巻き戻しが30秒単位となります。
「10秒ごと」のような細かい早送り・巻き戻しはできません。
好きなポイントに動画を持ってくるのが難しく、ストレスに感じてしまうかもしれませんね。
DAZN(ダゾーン)では、少し操作性に欠ける部分もありますよ。
DAZN(ダゾーン)はライブ配信に遅延あり
DAZN(ダゾーン)はライブ配信をしていることは魅力的ですが、実際の時間に比べて遅延があるのが残念です。
遅延してしまうのは、インターネット配信のデメリットとなりますね。
- SNSでネタバレ
- スマホの通知でネタバレ
遅延が起こることによって、上記のリスクが発生してしまいます。
結果が事前にわかってしまっては、楽しさは半減してしまいますね。
DAZN(ダゾーン)はデータ通信量が多い
DAZN(ダゾーン)の動画を視聴するには、たくさんのデータ通信量が必要になります。
外出先など、スマホを使って利用する場合などは注意しましょう。
10分 | 約550MB |
---|---|
30分 | 約1.6GB |
1時間 | 約3.3GB |
2時間 | 約6.6GB |
上記のとおり、あっという間に速度制限にかかってしまうデータ通信量です。
とはいえ、「DAZN(ダゾーン)の通信量を1/10に節約する方法【速度制限を回避】」で解説する通信量の節約方法を使えば、少しは対処をすることができますよ。
DAZN(ダゾーン)は電話での問い合わせができない
DAZN(ダゾーン)では、困ったときに対応してくれるカスタマーセンターの電話番号がありません。
もし、何か気になる点を問い合わせたい場合には、「お問い合わせ – DAZN」より必要事項を入力して解決する必要があります。
DAZN(ダゾーン) | 電話対応不可 |
---|---|
スカパー! | 電話対応可能 |
WOWOW | 電話対応可能 |
電話のように、ダイレクトで問題を解決することができないので注意しましょう。
DAZN(ダゾーン)では、問題を解決するのに少し時間がかかってしまいますよ。
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- DAZN(ダゾーン)は録画ができない
- DAZN(ダゾーン)は画質が悪い
- DAZN(ダゾーン)は早送り・巻き戻しが30秒単位
- DAZN(ダゾーン)はライブ配信に遅延あり
- DAZN(ダゾーン)はデータ通信量が多い
- DAZN(ダゾーン)は電話での問い合わせができない
DAZN(ダゾーン)のメリット:13コ

DAZN(ダゾーン)にはデメリットもありますが、それ以上にメリットの多いサービスです。
以下、DAZN(ダゾーン)のメリットについてまとめます。
- DAZN(ダゾーン)は月額料金が安い
- DAZN(ダゾーン)はスポーツコンテンツが豊
- DAZN(ダゾーン)は独占配信が多い
- DAZN(ダゾーン)は見逃し配信が便利
- DAZN(ダゾーン)は複数端末で同時視聴ができる
- DAZN(ダゾーン)はハイライト機能が便利
- DAZN(ダゾーン)はアンテナ不要
- DAZN(ダゾーン)は視聴方法がさまざま
- DAZN(ダゾーン)はライブ配信でも最初から視聴できる
- DAZN(ダゾーン)はキーモーメント機能が便利
- DAZN(ダゾーン)は見ない時期に一時停止ができる
- DAZN(ダゾーン)は初回1ヶ月無料
- DAZN(ダゾーン)は登録・解約方法が簡単
DAZN(ダゾーン)は月額料金が安い
DAZN(ダゾーン)では、月額料金が安いのが魅力的です。
他のスポーツを放送する動画サービスと比べてみてください。
DAZN(ダゾーン) | 1,750円(税抜)/ 月 |
---|---|
DAZN for docomo | 980円(税抜)/ 月 |
スカパー! J SPORTS 1+2+3+4 | 2,515円(税抜)/ 月 |
スカパー! プロ野球セット | 4,054円(税抜)/ 月 |
スカパー! Bリーグセット | 2,526円(税抜)/ 月 |
WOWOW | 2,300円(税抜)/ 月 |
スポーツを見たいと思った場合、DAZN(ダゾーン)がもっとも月額料金が安くておすすめな方法になります。
月額料金 1,750円(税抜)で、スポーツを思う存分に楽しみましょう!
DAZN(ダゾーン)はスポーツコンテンツが豊富
DAZN(ダゾーン)で視聴できるスポーツコンテンツは、とにかく豊富です。
130以上のスポーツコンテンツが、年間10,000試合以上も見放題になります。
サッカー | 野球 | ラグビーユニオン |
テニス | バレーボール | モータースポーツ |
自転車競技 | ボクシング | バスケットボール |
ゴルフ | アメリカンフットボール | 総合格闘技 |
スヌーカー | ダーツ | etc… |
時期によって視聴できるスポーツは変わるものの、たとえば上記のようなスポーツを視聴することが可能です。
他では放送していないマイナースポーツも、DAZN(ダゾーン)では視聴することができますよ!
DAZN(ダゾーン)は独占配信が多い
DAZN(ダゾーン)では、独占配信のコンテンツをたくさん持っています。
DAZN(ダゾーン)は、各コンテンツの独占放映権を獲得しているからです。
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
- UEFAスーパーカップ
- プレミアリーグ(イングランド)
- リーグ・アン(フランス)
- トルコリーグ(日本人選手所属クラブのみ)
- Jリーグ(日本)
- コパ・デル・レイ(スペインカップ戦)
- コッパ・イタリア(イタリアカップ戦)
- DFBポカール(ドイツカップ戦)
たとえば、サッカーだけでも上記のコンテンツがDAZN(ダゾーン)の独占配信となります。
DAZN(ダゾーン)だけでしか見ることのできないコンテンツが多いため、十分に登録する価値がありますよ。
DAZN(ダゾーン)は見逃し配信が便利
DAZN(ダゾーン)では、見逃し配信機能がとても便利です。
DAZN(ダゾーン)の動画は録画することができませんが、見逃し配信機能があれば十分になりますよ。
- 深夜放送の試合でも夜更かしの必要がない
- 試合の予定を忘れていても後から視聴できる
見逃し配信機能があれば、深夜の試合のために夜更かしをして寝不足になることはありません。
自分の好きな時に、効率的にスポーツ観戦を楽しむことができますよ!
DAZN(ダゾーン)は複数端末で同時視聴ができる
DAZN(ダゾーン)では、複数端末による同時視聴が可能です。
6台までの端末に同時ログインすることができ、視聴は規約上2台まで同時に視聴することができます。
加入契約により、加入者は、当サービスを最大で同時に2つのデバイスで利用することができます。
(引用元:利用規約 – DAZN)
家族で別々の試合を見たり、見たい試合が同時に行われている時に便利な機能ですね。
詳しくは、「DAZN(ダゾーン)を複数端末で同時視聴は2台まで【ログインは6台】」で解説していますので、合わせてお読みください。
DAZN(ダゾーン)はハイライト機能が便利
DAZN(ダゾーン)では、ハイライト配信がとても便利になります。
時間がない人でも、多くの試合をチェックすることができるからです。
- 時間がある時 → フルタイム配信
- 時間がない時 → ハイライト配信
もちろん、見たい試合はフルタイムで視聴することができます。
ハイライト配信をうまく使うことで、よりたくさんの試合を楽しむことができますよ!
DAZN(ダゾーン)はアンテナ不要
DAZN(ダゾーン)は、アンテナ不要で利用できるのが魅力になります。
スカパー!やWOWOWのようなサービスだと、BSアンテナが必要になってくるからです。
DAZN(ダゾーン) | インターネット環境 |
---|---|
スカパー! | BS視聴環境 |
WOWOW | BS視聴環境 |
インターネット環境さえあれば視聴することができますので、登録のハードルはグッと下がりますよね。
とはいえ、WOWOWでもアンテナなしで視聴する方法はあるので、気になる人は「WOWOWをアンテナなしで視聴する5つの方法【オンデマンド推奨】」をお読みください。
DAZN(ダゾーン)は視聴方法がさまざま
DAZN(ダゾーン)では、さまざまな方法で視聴できます。
シーンに合わせた視聴方法で、効率的にスポーツ観戦を楽しむことができますよ!
- スマホ・タブレットで視聴
- パソコンで視聴
- テレビで視聴
各デバイスでの視聴方は、以下の記事にまとめてあるので参考にしてください。
DAZN(ダゾーン)のスマホ・タブレットでの視聴方法と注意点
DAZN(ダゾーン)をパソコンで視聴する方法【アプリもあり】
DAZN(ダゾーン)をテレビで見る方法を3つ厳選【大画面で視聴】
DAZN(ダゾーン)をPS3/PS4で視聴する方法【画質・操作方法】
Apple TVでDAZN(ダゾーン)を視聴する方法【第3世代でも大丈夫】
DAZN(ダゾーン)はライブ配信でも最初から視聴できる
DAZN(ダゾーン)では、ライブ配信を途中から視聴した場合でも最初に戻って視聴することができます。
インターネットライブ配信の便利なところですね。
DAZN(ダゾーン) | 最初に戻って視聴可能 |
---|---|
スカパー! | 途中からしか視聴できない |
WOWOW | 途中からしか視聴できない |
もし、試合の放送を忘れていても、特に問題はありません。
スカパー!やWOWOW、地上波とは違い、余裕を持って楽しむことができますよ!
DAZN(ダゾーン)はキーモーメント機能が便利
DAZN(ダゾーン)では、キーモーメント機能がとても便利になります。
ハイライト配信ではものたりないけどフルタイム配信を見る時間がない時、試合のポイントをわかりやすく把握できるからです。
上記の画像にあるように、「キックオフ」「後半」「ゴール」などのタイミングをわかりやすくマーキングしてくれています。
時間がない時には、キーモーメント機能を利用して効率的に楽しむことが可能ですよ!
DAZN(ダゾーン)は見ない時期に一時停止ができる
DAZN(ダゾーン)では、シーズンオフ中などの視聴しない時期を一時停止しておくことができます。
一時停止しておくことで、月額料金を節約しながらも再登録の手間をはぶくことが可能です。
- 最大4ヶ月まで一時停止できる
- 利用再開日を設定するので、再登録の手間がない
利用を再開する時にはメールが届くようになっているので、シーズンが始まるのを忘れることもありません。
一時停止機能を利用して、無駄なくDAZN(ダゾーン)を楽しみましょう!
DAZN(ダゾーン)は初回1ヶ月無料
DAZN(ダゾーン)では、初回1ヶ月間を無料で利用することができます。
もし気に入らない場合でも、無料期間内に解約すればいっさい料金がかかりませんので損することはありません。
DAZN(ダゾーン)一般会員 | 初回1ヶ月間無料 |
---|---|
DAZN for docomo | 初回31日間無料 |
もしドコモユーザーの人であれば、一般会員と合わせて最大「1ヶ月間+31日間」も無料で資料することができますよ!
詳しくは、「DAZN(ダゾーン)の無料体験を最大限に楽しむ方法【決定版】」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
DAZN(ダゾーン)は登録・解約方法が簡単
DAZN(ダゾーン)は、登録方法や解約方法がとても簡単です。
ネットですぐに手続きができるので、気軽に利用することができますよ。
上記の2記事でわかりやすく解説していますので、手続き方法に不安がある人は参考にしてくださいね。
各種手続きには5分もかかりませんので、今すぐに視聴を開始することができますよ!
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- DAZN(ダゾーン)は月額料金が安い
- DAZN(ダゾーン)はスポーツコンテンツが豊
- DAZN(ダゾーン)は独占配信が多い
- DAZN(ダゾーン)は見逃し配信が便利
- DAZN(ダゾーン)は複数端末で同時視聴ができる
- DAZN(ダゾーン)はハイライト機能が便利
- DAZN(ダゾーン)はアンテナ不要
- DAZN(ダゾーン)は視聴方法がさまざま
- DAZN(ダゾーン)はライブ配信でも最初から視聴できる
- DAZN(ダゾーン)はキーモーメント機能が便利
- DAZN(ダゾーン)は見ない時期に一時停止ができる
- DAZN(ダゾーン)は初回1ヶ月無料
- DAZN(ダゾーン)は登録・解約方法が簡単
DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのない人

DAZN(ダゾーン)は、すべての人におすすめできるわけではありません。
DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのない人は、以下のとおりです。
- 見たい試合・大会が配信していない人
- 高画質で視聴したい人
見たい試合・大会が配信していない人
DAZN(ダゾーン)に見たいスポーツの試合や大会が配信していない人は、別のサービスを選ぶことをおすすめします。
DAZN(ダゾーン)では豊富なスポーツコンテンツを配信していますが、スカパー!やWOWOWでしか見ることのできない放送もあるからです。
たとえば、上記のとおり、一部のコンテンツがスカパー! やWOWOW
に独占放映権を取られてしまっています。
もし、見たい試合が独占放送している場合には、独占放送しているサービスを選びましょう!
高画質で視聴したい人
スポーツをより美しい高画質で視聴したい場合には、DAZN(ダゾーン)ではなくスカパー! やWOWOW
を選ぶ方がいいでしょう。
特にWOWOWでは、すべての放送をフルハイビジョンで放送しているからです。
DAZN(ダゾーン) | 視聴環境による |
---|---|
スカパー! | チャンネルによる |
WOWOW | すべてフルハイビジョン |
フルハイビジョンのWOWOWと視聴環境に左右されるDAZN(ダゾーン)では、明らかにWOWOWの映像に軍配が上がります。
とはいえ、各サービスで視聴できるコンテンツは違いますので、画質に関しては我慢しなければいけないこともありますね。
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- 見たい試合・大会が配信していない人
- 高画質で視聴したい人
DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのある人

DAZN(ダゾーン)を利用するメリットのある人、つまり、おすすめできる人は以下のとおりです。
- スポーツが好きな人
- スポーツを手軽に楽しみたい人
- 見たい試合が独占配信している人
- ドコモユーザーの人
スポーツが好きな人
DAZN(ダゾーン)は、スポーツが好きな人におすすめできるサービスになります。
なぜなら、ここまで豊富にスポーツコンテンツを取り揃えているサービスは他にないからです。
- 130以上のスポーツコンテンツ
- 年間10,000試合以上が見放題
実際、サッカーコンテンツだけのために利用しても、すべての試合を見ることができないほどのコンテンツ量です。
それに加えて他のスポーツも見ることができるDAZN(ダゾーン)は、スポーツ好きの人には確実に楽しめるサービスになりますよ!
スポーツを手軽に楽しみたい人
DAZN(ダゾーン)は、スポーツを手軽に楽しみたい人にもおすすめになります。
なぜなら、スポーツを視聴できる他の動画サービスの中で、もっともコスパが良いからです。
DAZN(ダゾーン) | 1,750円(税抜)/ 月 |
---|---|
DAZN for docomo | 980円(税抜)/ 月 |
スカパー! J SPORTS 1+2+3+4 | 2,515円(税抜)/ 月 |
スカパー! プロ野球セット | 4,054円(税抜)/ 月 |
スカパー! Bリーグセット | 2,526円(税抜)/ 月 |
WOWOW | 2,300円(税抜)/ 月 |
他のサービスでは2,000円超えが普通ですが、DAZN(ダゾーン)は低価格で利用できます。
「スポーツを楽しみたいけどスカパー!やWOWOWは高い」と感じている人は、DAZN(ダゾーン)の利用がおすすめです。
見たい試合が独占配信している人
DAZN(ダゾーン)で見たい試合が配信している人にとって、月額1,750円(税抜)で利用する価値は十分にあります。
独占配信のコンテンツが多くそろっており、他のサービスでは視聴することのできない動画があるからです。
- UEFAチャンピオンズリーグ
- UEFAヨーロッパリーグ
- UEFAスーパーカップ
- プレミアリーグ(イングランド)
- リーグ・アン(フランス)
- トルコリーグ(日本人選手所属クラブのみ)
- Jリーグ(日本)
- コパ・デル・レイ(スペインカップ戦)
- コッパ・イタリア(イタリアカップ戦)
- DFBポカール(ドイツカップ戦)
たとえば、サッカーひとつとっても、世界最高峰の「UEFAチャンピオンズリーグ」やイングランド「プレミアリーグ」を見れるのはDAZN(ダゾーン)だけになります。
DAZN(ダゾーン)でしか見ることのできない、独占コンテンツを楽しみましょう!
ドコモユーザーの人
ドコモユーザーの人に、DAZN(ダゾーン)の利用はおすすめになります。
DAZN(ダゾーン)の一般会員よりもお得な料金で利用することができるからです。
DAZN(ダゾーン) | 1,750円(税抜)/ 月 |
---|---|
DAZN for docomo | 980円(税抜)/ 月 |
また、ドコモユーザーの人であればDAZN for docomoとdTVをセットにすることで、さらに200円も割引することができますよ!
ドコモユーザーの人は、お得な料金でDAZN(ダゾーン)を楽しみましょう!
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
- スポーツが好きな人
- スポーツを手軽に楽しみたい人
- 見たい試合が独占配信している人
- ドコモユーザーの人
まとめ:DAZN(ダゾーン)のメリットは多い

「DAZN(ダゾーン)のメリット・デメリット」についてすべて解説しました。
以下、記事の内容をまとめていきます。
<DAZN(ダゾーン)のデメリット>
- DAZN(ダゾーン)は録画ができない
- DAZN(ダゾーン)は画質が悪い
- DAZN(ダゾーン)は早送り・巻き戻しが30秒単位
- DAZN(ダゾーン)はライブ配信に遅延あり
- DAZN(ダゾーン)はデータ通信量が多い
- DAZN(ダゾーン)は電話での問い合わせができない
<DAZN(ダゾーン)のメリット>
- DAZN(ダゾーン)は月額料金が安い
- DAZN(ダゾーン)はスポーツコンテンツが豊
- DAZN(ダゾーン)は独占配信が多い
- DAZN(ダゾーン)は見逃し配信が便利
- DAZN(ダゾーン)は複数端末で同時視聴ができる
- DAZN(ダゾーン)はハイライト機能が便利
- DAZN(ダゾーン)はアンテナ不要
- DAZN(ダゾーン)は視聴方法がさまざま
- DAZN(ダゾーン)はライブ配信でも最初から視聴できる
- DAZN(ダゾーン)はキーモーメント機能が便利
- DAZN(ダゾーン)は見ない時期に一時停止ができる
- DAZN(ダゾーン)は初回1ヶ月無料
- DAZN(ダゾーン)は登録・解約方法が簡単
<DAZN(ダゾーン)の利用をおすすめできない人>
- 見たい試合・大会が配信していない人
- 高画質で視聴したい人
<DAZN(ダゾーン)の利用をおすすめする人>
- スポーツが好きな人
- スポーツを手軽に楽しみたい人
- 見たい試合が独占配信している人
- ドコモユーザーの人
ぜひ参考にしていただき、損をしないような判断していただけたらと思います!
とはいえ、DAZN(ダゾーン)は初回1ヶ月を無料で利用することができ、無料期間内に解約すればいっさい料金はかかりません。
自分に合ったサービスか判断するには、実際に試してみるのがもっともわかりやすい方法です。
もちろん、この記事の情報をもとにDAZN(ダゾーン)の利用を辞退するのもいいですが、完全無料で利用できるのに利用しないのはもったいない話ですね。
一度、お試しいただいてから継続するか判断してもらうのが、確実にまちがいありませんよ。
\初回1ヶ月無料!/
1ヶ月以内に解約すれば 1,750円 → 0円
この記事が、DAZN(ダゾーン)の利用を検討する人の参考になれば幸いです。
マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の登録方法は?」「DAZN(ダゾーン)の登録するもっともお得なタイミングは?」今回は、こんな疑問を解決する内容です。この記事を読むことで、DAZN(ダゾーン)に登録・[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の口コミや評判はどう?」「DAZN(ダゾーン)を実際に[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の無料体験の期間は?」「DAZN(ダゾーン)の無料体験[…]