マノアキラ(@AkiraMano)です。
「DAZN(ダゾーン)の見逃し配信はいつからいつまで?」
今回は、こんな疑問を解決する内容です。
この記事を読むことで、DAZN(ダゾーン)の見逃し配信についてわかります。
さまざまなスポーツを視聴できるDAZN(ダゾーン)に登録して、思う存分に楽しみましょう!
- DAZN(ダゾーン)の見逃し配信とは?
- DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を視聴する方法
- DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を視聴するメリット
- DAZN(ダゾーン)を見逃し配信はいつからいつまで?
- DAZN(ダゾーン)の見逃し配信はで視聴する注意点
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信とは?

DAZN(ダゾーン)には見逃し配信という機能があり、リアルタイムで視聴しなくても都合のいい時に試合を見ること可能です。
まずは、DAZN(ダゾーン)の見逃し配信の基本について解説していきます。
見逃し配信を視聴するために必要なこと
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を視聴するには、特に必要なことはありません。
DAZN(ダゾーン)に登録している人であれば、すべての人が利用できます。
- スマホ・タブレットのアプリ
- PCのブラウザ
- テレビでの視聴
上記のとおり、すべての視聴方法で見逃し配信を利用することが可能です。
まだ登録をしていない人は、まず1ヶ月無料体験から始めて見逃し配信を利用しましょう!
マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の登録方法は?」「DAZN(ダゾーン)の登録するもっともお得なタイミングは?」今回は、こんな疑問を解決する内容です。この記事を読むことで、DAZN(ダゾーン)に登録・[…]
DAZN(ダゾーン)で配信されるほぼすべての試合を見逃し配信
DAZN(ダゾーン)で配信されている試合は、ほぼすべて見逃し配信を利用可能です。
いくつかの試合だけ見逃し配信を行っているわけではないので、安心してください。
サッカー | 野球 | ラグビーユニオン |
テニス | バレーボール | モータースポーツ |
自転車競技 | ボクシング | バスケットボール |
ゴルフ | アメリカンフットボール | 総合格闘技 |
スヌーカー | ダーツ | etc… |
時期によっても変わりますが、DAZN(ダゾーン)では上記のようなたくさんのスポーツを取り揃えています。
好きなスポーツを好きな時に見ることができる見逃し配信を利用して、余すことなくDAZN(ダゾーン)を楽しみましょう!
見逃し配信はフルタイムで視聴可能
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信は、フルタイムでの視聴が可能です。
ニュースなどのハイライトだけでは視聴できない部分も、DAZN(ダゾーン)に登録していればすべて見ることができますよ。
しかし、もともとフルタイム配信していないものもありますので、その場合はハイライトのみの配信となります。
しかし、欧州サッカー主要リーグなどの人気コンテンツに関しては、フルタイムでの配信が基本です。
ライブ配信でも見逃し配信
DAZN(ダゾーン)では、ライブ配信でもさかのぼって視聴が可能です。
「リアルタイムで見るはずだったのに、試合開始時間を過ぎてしまった」という場合でも安心してください。
ライブ配信中の動画を巻き戻しすることで、問題なく最初から試合を見ることができます。
DAZN(ダゾーン)はあなたのミスですら見逃すことなく、スポーツを最大限に楽しませてくれますよ!
- リアルタイムで視聴しなくても都合のいい時に試合を見ること可能
- DAZN(ダゾーン)に登録している人であれば、すべての人が利用可能
- 配信されるほぼすべての試合を見逃し配信
- フルタイムで視聴可能
- ライブ配信でも見逃し配信可能
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を視聴する方法

DAZN(ダゾーン)で見逃し配信を視聴する方法について解説します。
- DAZN(ダゾーン)のTOPページから「スポーツ」を選択
- 見逃し配信の動画から、好きな動画を選択
- 「ハイライト」か「フルタイム」を選択
以下、画像付きの手順です。



ちなみに、テレビやPCで視聴する時には「フルタイム」、スマホやタブレットのアプリから視聴する場合は「ハイライト」が最初に流れます。
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信機能を利用して、最大限にスポーツを楽しみましょう!
見逃し配信で早送りと巻き戻しをする方法
見逃し配信では、「巻き戻し」や「早送り」などの機能を利用して好きな位置から視聴することができます。
動画を再生して画面をタップすると以下の画面になりますので、希望の動作をしてください。
フルタイム視聴だとすべての時間を見るのは長くなってしまうので、好きなところだけを見て時間を節約できます。
特に、毎日忙しい人にとってはありがたい機能ですね!
- DAZN(ダゾーン)のTOPページから「スポーツ」を選択
- 見逃し配信の動画から、好きな動画を選択
- 「ハイライト」か「フルタイム」を選択
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を視聴するメリット

DAZN(ダゾーン)の見逃し配信は、とても便利な機能です。
- 深夜帯の試合でも気軽に視聴可能
- 多くの試合をチェックできる
- 重要な部分だけ楽しめる
- 海外日本人選手のインタビュー付き
深夜帯の試合でも気軽に視聴可能
見逃し配信を利用すれば、深夜帯の試合でも気軽に視聴できます。
リアルタイムに起きている必要がないので、時間を気にする必要がありません。
- 見逃し配信 → 仕事が終わってからゆっくり見る
- リアルタイム → 夜更かしor早起きして見る
見逃し配信がない場合だと深夜帯の試合はリアルタイムで見る必要があるので、生活リズムに支障をきたします。
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を使えば、自分の都合に合わせて見ることができますよ!
多くの試合をチェックできる
見逃し配信を使うと、多くの試合をチェックすることができます。
ハイライトで試合を視聴できるので、1試合1試合を凝縮して見ることができるからです。
- ハイライト配信 → 1試合5分程度
- フルタイム → 2時間
たとえば、サッカーの試合だと1試合2時間くらいかかるところを5分程度にまとめてくれているので、かなり時間の節約になります。
時間のない人やたくさんの試合をチェックしたい人には、とてもありがたい機能ですね!
重要な部分だけを楽しめる
見逃し配信で視聴すると、重要な部分だけを楽しむことができます。
ハイライト配信で、あらかじめ大事なところだけをピックアップしてくれているからです。
- ハイライト配信 → 重要な部分だけ
- フルタイム → 無駄な時間もあり
フルタイムで見ていると、一時的な中断などの無駄な時間も見ていなければいけませんが、ハイライトでは削ってくれているので内容が凝縮されています。
もちろん、すべてを見たいというこだわりがある人は、フルタイムで存分に楽しみましょう!
海外日本人選手のインタビュー付き
見逃し配信では、海外日本人選手のインタビューがついている場合があります。
フルタイムでは試合終了までしか配信していませんが、その後のインタビューまで付いてくるのはスポーツファンとしてありがたいですね!
- ハイライト配信 → 一部インタビュー付き
- リアルタイム・フルタイム → 試合終了まで〜
とはいえ、すべての試合にインタビューがついているわけではなく、たまに付いているくらいです。
見逃し配信を見ていて海外日本人選手のインタビューが付いていると、少しお得な気分になることができますよ!
- 深夜帯の試合でも気軽に視聴可能
- 多くの試合をチェックできる
- 重要な部分だけ楽しめる
- 海外日本人選手のインタビュー付き
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信はいつからいつまで?

DAZN(ダゾーン)の見逃し配信は、永遠に見れるわけではありません。
- 試合終了後すぐに視聴可能
- 試合終了後最大30日まで視聴可能
見逃し配信は試合終了後すぐに視聴可能
見逃し配信は、試合終了後すぐに配信されます。
しかし、フルタイムに関しては少し配信まで時間がかかり、ハイライトを先行で配信しています。
- ハイライト配信 → すぐに視聴可能
- フルタイム配信 → やや時間が空いてから配信
深夜帯の試合を朝起きてすぐにチェックしようとすると、まだ準備中で見れないことはよくあります。
とはいえ、昼頃にはフルタイムの配信が完了していますので、仕事終わりなどに見るぶんには全く問題ありません。
見逃し配信は試合終了後最大30日まで視聴可能
見逃し配信は最大で30日まで視聴可能ですが、動画によって変わります。
- フルタイム → 7日間配信
- ハイライト → 最大30日間配信
フルタイムでの視聴は7日間となっていますが、ハイライト配信は30日まで配信しているものもあります。
配信期限の確認方法は、以下です。
動画再生時に「!マーク」を押すと、配信期限が表示されます。
見たい試合があるときは、期限が切れる前に見るように確認をしておきましょう!
- 試合終了後すぐに視聴可能
- 試合終了後最大30日まで視聴可能
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信する注意点

さいごに、復習もかねて見逃し配信する際の注意点を確認しておきます。
- すべての試合をフルタイムで見逃し配信はしていない
- フルタイムとハイライトで配信期限が違う
すべての試合をフルタイムで見逃し配信はしていない
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信で見れるの動画は、すべてがフルタイムではありません。
人気の試合以外だと、ハイライトのみの配信となっている場合があるからです。
- サッカー欧州4大リーグ → フルタイム配信
- オランダリーグ・スペイン2部リーグ → ハイライトのみ
たとえば、サッカーでいうと上記の通りです。
人気のリーグはフルタイム配信していますが、人気薄のリーグではハイライト配信のみで日本語解説もありません。
フルタイムとハイライトで配信期間が違う
前述したように、フルタイムとハイライトで配信期間が違います。
- フルタイム → 7日間配信
- ハイライト → 最大30日間配信
見たい試合があるときは、配信期限チェックするようにしておきましょう。
「まだ見れる」と思っていたらフルタイム配信は終了していた、なんてことになってしまいますよ。
- すべての試合をフルタイムで見逃し配信はしていない
- フルタイムとハイライトで配信期限が違う
まとめ:DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を活用しよう

「DAZN(ダゾーン)の見逃し配信」について解説しました。
DAZN(ダゾーン)への登録を検討している人や見逃し配信を使いこなせていない人は、ぜひ参考にしてください。
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信についてまとめます。
- リアルタイムで視聴しなくても都合のいい時に試合を見ること可能
- DAZN(ダゾーン)に登録している人であれば、すべての人が利用可能
- 配信されるすべての試合を見逃し配信
- フルタイムで視聴可能
- ライブ配信でも見逃し配信可能
見逃し配信の手順は、とてもカンタンです。
- DAZN(ダゾーン)のTOPページから「スポーツ」を選択
- 見逃し配信の動画から、好きな動画を選択
- 「ハイライト」か「フルタイム」を選択
そして、見逃し配信のメリットは以下になります。
- 深夜帯の試合でも気軽に視聴可能
- 多くの試合をチェックできる
- 重要な部分だけ楽しめる
- 海外日本人選手のインタビュー付き
また、見逃し配信を視聴できる期限は、以下の通りです。
- 試合終了後すぐに視聴可能
- 試合終了後最大30日まで視聴可能
DAZN(ダゾーン)の見逃し配信を利用することで、最大限にスポーツを楽しむことができますよ!
まだ登録を済ませていない人は、ぜひ「初回1ヶ月無料でお試し」から始めてみましょう!
もし気に入らなくても、無料期間内に解約すれば料金はいっさいかかりません。
この記事が参考になっていただければ幸いです。
マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)の登録方法は?」「DAZN(ダゾーン)の登録するもっともお得なタイミングは?」今回は、こんな疑問を解決する内容です。この記事を読むことで、DAZN(ダゾーン)に登録・[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「DAZN(ダゾーン)をテレビで視聴する方法は?」「DAZN(ダゾー[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});こんにちは、マノアキラ(@AkiraMano)です。iPhone XS・iPad・MacBook Pro・AirP[…]