マノアキラ(@AkiraMano)です。
「転職したいけど、ブラック企業は嫌だ」
今回は、こんな悩みを解決する内容です。
結論としては、転職するなら転職エージェントを利用しましょう。
この記事を読むことで、転職エージェントを利用した方がいい理由と登録するべき転職エージェントがわかります。
自分に合った仕事を見つけ、素敵な人生を歩んでください。
フリーターの人にはこちら
→ フリーター特化の転職エージェント7選【高卒や30代にも】
転職エージェントを利用する理由
おすすめの転職エージェント
転職エージェントをおすすめする理由

転職を希望するなら、転職エージェントの利用がおすすめです。
理由は以下の通り。
- 完全無料で利用できる
- 自分に合った仕事が見つかる
- ブラック企業に当たる可能性が低い
- サポートが充実している
それぞれ解説します。
完全無料で利用できる
転職エージェントの利用をおすすめする理由は、完全無料で利用できることです。
なぜなら、転職エージェントは紹介した企業からお金をもらうからです。
転職エージェントの仕組みは、以下の図の通りです。

例えば、退職後に収入がなくてあまりお金を使えない場合でも、完全無料なので安心して利用できますよ。
無料で利用できるなら、使わない手はないですね。
自分に合った仕事が見つかる
転職エージェントを利用することで、自分に適した仕事を見つけることができます。
転職エージェントではまず面談を行い、その人に適切な仕事を紹介してくれるからです。
自分に適切な仕事を選択し、効率よく働けるように転職エージェントを利用しましょう。
ブラック企業に当たる可能性が低い
転職エージェントを利用すると、ブラック企業に入社してしまう可能性が低くなります。
なぜなら、入社後に仕事が嫌で早期退職すると、転職エージェントが困るからです。
転職エージェントとしては、早期退職されて返金してしまうと労力が無駄になってしまうので、慎重に企業を紹介しなければいけません。
補足:ハローワークはブラック企業率UP
ちなみに、ハローワークでの就職活動はおすすめしません。
ハローワークには、労働環境の悪いブラック企業が求人を出しているからです。
ハローワークには無料で求人が出せるため、基本的にお金のない企業がずらりと並んでいます。
入社後に気持ちよく働くためにも、転職エージェントの利用がおすすめです。
サポートが充実している
転職エージェントは、サポートが充実しているのが魅力です。
- 相談できる
- 適切な仕事を選んでくれる
- 履歴書・職務経歴書を添削してくれる
- 面接の対策・セッティングをしてくれる
- 給料などの条件交渉をしてくれる
転職エージェントには、上記のサポートがついています。
一人で就職活動をしているとわからないこともたくさんありますが、転職エージェントに登録しておけば安心ですね。
面接のセッティングまで行ってくれるので、こちらがやる作業としては無料登録して面談するくらいです。
めんどくさい作業はすべてやってくれるので、労力の削減にも転職エージェントはおすすめします。
- 完全無料で利用できる
- 自分に合った仕事が見つかる
- ブラック企業に当たる可能性が低い
- サポートが充実している
おすすめの転職エージェント5選

転職エージェントはたくさんありますが、おすすめは以下の3社です。
この5社がおすすめな理由は、以下の通りです。
- 求人数が多い
- 早期退職による返金あり
- 更新頻度が高い
- 実績がある
- 全国対応
- サポートが手厚い
- 完全無料で利用できる
上記項目をクリアしているのでおすすめです。
以下、特徴を表にしてまとめます。
求人数 | 特徴 | |
![]() | 公開約35,000件 非公開170,000件 | IT・通信・機械・小売・サービス・人材 |
マイナビエージェント![]() | 公開約6,500 件 非公開約20,000件 | IT・通信・メーカー・小売・サービス |
doda ![]() | 公開約40,000件 非公開約120,000件 | オールジャンル |
![]() | 公開約15,000件 非公開約25,000件 | ソフトウェア・通信・IT・電気・機械 |
![]() | 公開約6,000~10,000件 | 外資系・海外企業 |
無料登録は数分で終わりますので、転職希望の方はすぐに登録しましょう。
転職エージェントは複数に登録するのが基本
転職エージェントには、一つだけでなく複数に登録しましょう。
理由は以下です。
- 選択肢の幅が広がる
- 担当者の相性がある
- 完全無料だから
各転職エージェントが持っている求人は違いますので、一つだけでは選択肢の幅が狭くなってしまいます。
また、自分についた担当者が合わない場合もあります。
担当者のことを信頼できなければ、他の転職エージェントに移りましょう。
何よりも、転職エージェントの利用は完全無料です。
損することはないので、とりあえず登録するだけしておきましょう。
まとめ:転職エージェントの利用がおすすめ

「おすすめの転職エージェント5選と使うべき理由」について解説しました。
転職を考えている人は参考にしてください。
繰り返しですが、転職エージェントの利用をおすすめする理由は以下の通りです。
- 完全無料で利用できる
- 自分に合った仕事が見つかる
- ブラック企業に当たる可能性が低い
- サポートが充実している
転職エージェントを利用して、自分に合った仕事を見つけましょう。
また、おすすめの転職エージェントは以下の5社です。
転職エージェントの利用は完全無料です。
複数登録して選択肢の幅を広げましょう。
損することはありませんので、ここで紹介している転職エージェントにはすべて登録していいくらいですよ。
この記事が、転職を希望するあなたのお役に立てれば幸いです。
接客業とは?その全てを全13記事で完璧に解説【履歴書から転職まで】
フリーター特化の転職エージェントおすすめ7選【高卒や30代にも】