マノアキラ(@AkiraMano)です。
「一人暮らしでソファの代わりになるものは?」
今回はこんな疑問を解決します。
一人暮らしのの準備で必要なものを集めているとき、まさかソファもその中に入れてないですよね?
結論を言えば、一人暮らしでソファは必要ありません。
この記事を読むことで、一人暮らしをするあなたが本当にソファを買うべきかどうかがわかりますよ。
僕が一人暮らしでソファを買って後悔した経験をもとに解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
- 一人暮らしでソファはいらない3つの理由
- 一人暮らしでソファがいらない場合の注意点3つ
- 一人暮らしでいらないソファの代わりになる3つのもの
一人暮らしでソファはいらない3つの理由
さっそくですが、一人暮らしでソファがいらない理由は以下の3つです。
- とにかく邪魔
- 費用がかかる
- けっきょく使わない
一人暮らしでソファはいらない理由①:とにかく邪魔
一人暮らしでソファを買ってしまうと、とにかく邪魔です。
限られたスペースの中に大きいソファを置いてしまうと、生活スペースが圧迫されてしまいます。
実際、僕は一人用のソファを使っていましたが、部屋のほとんどを占領してしまいました。
- スペースを圧迫
- 掃除のときに邪魔
- ほかのものを置けない
店舗でソファを見て「これくらいなら部屋に置けそう」と思っても、いざ部屋にやってくると想像を超える大きさに驚いてしまうので注意してくださいね。
一人暮らしでソファを部屋に置くととにかく邪魔なので、買う必要はありません。
一人暮らしでソファはいらない理由②:費用がかかる
一人暮らしでソファを置こうと思うと、費用がかなりかかります。
一人暮らしではほかにも必要なものがたくさんあるので、無駄なものに使うのはやめておきましょう。
実際、ソファはなくても生活ができるので贅沢品ですよ。
- 部屋を借りるときの手数料など
- ベッドや収納棚などの家具
- 洗濯機や掃除機などの家電
上記のとおり、一人暮らしをするのにはさまざまな費用がかかります。
また、ソファは処分するときもお金が必要になるので、初期費用だけではありません。
ソファにかける費用をおさえることができれば、ほかのもののクオリティを上げることも可能ですよね。
かなり費用のかかるソファは一人暮らしで必要ないので、購入するのはやめましょう。
一人暮らしでソファはいらない理由③:けっきょく使わない
一人暮らしでソファを置いておいても、けっきょく使わない場合が多いです。
そもそも一人暮らしだと仕事や家事に忙しいのでリラックスする時間も少なく、家ではベッドで過ごすほうが多くなります。
実際、仕事で疲れて帰ってきたときも、ベッドに寝転んでしまうこともよくある話ですね。
- 仕事や家事に忙しい
- ベッドの上で寝転がる
- なくても過ごすことができる
けっきょく使うことの少ないソファにお金をかけるのは、あまり効率の良いことではありません。
しかもあまり使わないものに部屋のスペースをかなり奪われることになるので、とてももったいないですよ。
また、ローテーブルで食事をする場合はソファだと位置が高いので、けっきょく床に座って食べるハメになります。
ソファを買っても結局使わないので、買うのはやめておきましょう。
- とにかく邪魔
- 費用がかかる
- けっきょく使わない
一人暮らしでソファがいらない場合の注意点3つ
一人暮らしでソファは必要ありませんが、いちおう注意点についても解説しておきますね。
- 背もたれに困る
- メリハリがつかない
- 部屋が広いと持て余す
一人暮らしでソファがいらない場合、背もたれに困る
一人暮らしでソファが部屋にないと、背もたれに困ることがあります。
ソファがあれば座ったときに背もたれがありますが、ない場合は少し困りますね。
- 座っても落ち着かない
- リラックスする場所に困る
- けっきょく寝転んでしまう
上記のとおり、ソファになれている人であれば困ることがあります。
とはいえ、スペースやお金を消費してまで必要のあるものでもなく、なくても生活していくことは可能ですよね。
ベッドがあればもたれることもできるし、寝転んでリラックスすることもできます。
背もたれに困ることもありますが、ほとんどの場合はとくに問題にはなりませんよ。
マノアキラ(@AkiraMano)です。「一人暮らしのベッドはどこで買うのがおすすめ?」「一人暮らしのベッドはどうやって選べばいい?」今回はこんな疑問を解決する内容です。この記事を読むことで、一人暮らしのベッドを今すぐに[…]
一人暮らしでソファがいらない場合、メリハリがつかない
一人暮らしでソファがないと、生活にメリハリがつかないことがあります。
ソファがないとベッドでダラダラしてしまうことも多く、時間を無駄に消費してしまうからです。
- ソファがないからベッドに寝転ぶ
- ベッドでダラダラする
- いつの間にか時間がすぎる
上記のとおりで、座っているよりも寝転んでいるほうが1日を効率よく過ごすことができません。
もちろん、自己管理をしっかりできる人であれば問題ないですが、そうでない人は気をつけましょう。
一人暮らしでソファがいらない場合、部屋が広いと持て余す
一人暮らしの部屋が広い場合、スペースを持て余してしまいます。
1Kやワンルームの場合はソファを置くスペースがほとんどありませんが、1LDKや2LDKに住む場合は少し余裕があるからです。
- 1K・ワンルーム:狭いので余裕がない
- 1LDK・2LDK:広いので余裕がある
1LDKや2LDKの場合だと寝室とリビングを分けることができるので、ソファを置いてもデメリットにはなりませんね。
むしろ、スペースを持て余しているならソファがあったほうが効率的に休むことができます。
もし、どうしてもソファをおきたい場合は、1LDKや2LDKに住むことを考えてみましょう。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「一人暮らしで2LDKに住むのは贅沢?」「一人暮らしで2LDK[…]
- 背もたれに困る
- メリハリがつかない
- 部屋が広いと持て余す
一人暮らしでいらないソファの代わりになる3つのもの
一人暮らしでソファを買わない場合、代わりになるものでおすすめするなのが以下の3つです。
- ソファベッド
- 小さめの座椅子
- 大きめのクッション
ソファベッドがあれば一人暮らしでソファがいらない場合に代わりになる
ソファベッドがあれば、ソファがなくても代わりになってくれます。
ソファベッドはソファとベッドの両方の機能が備わっているので、スペースの有効活用にもなりますよ。
ベッドをまだ買っていない人であれば、ソファベッドをおいてみるのも考えてみましょう。
普段はソファとして使い、寝るときはベッドとして使えばスペースを無駄にすることはありませんね。
ベッド通販専門店「ベッドコンシュルジュネルコ-neruco-」では8,000以上のベッドを取り扱っており、ソファベッドもたくさんあるのでいちど見てみてくださいね。
小さめの座椅子あれば一人暮らしでソファがいらない場合に代わりになる
一人暮らしではソファを置かなくても、小さめの座椅子があれば十分に活躍してくれます。
座椅子はソファを小さくしたような機能性なので、一人暮らしにはちょうどいいですね。
また、ソファよりもコストが低いので、金銭的な負担も減らすことができます。
もし、座るところが欲しくてソファを買おうと思っているなら、座椅子を買うことも検討してみてくださいね。
座椅子は姿勢が悪くなったり腰が痛くなったりすることがありますが、上記の美姿勢座椅子 のように特殊な作りをしたものであれば大丈夫ですよ。
大きめのクッションあれば一人暮らしでソファがいらない場合に代わりになる
一人暮らしではソファがなくても、大きめのクッションがあれば問題ありません。
大きめのクッションは椅子として使うこともでき、リラックスするには最適ですよ。
また、ソファベッドや座椅子と比べても移動させるのが楽なので、掃除をするときにも邪魔になりません。
一人暮らしの部屋のスペースを確保しながらリラックスをする場所も作りたいなら、大きめのクッションを検討してみてくださいね。
- ソファベッド
- 小さめの座椅子
- 大きめのクッション
まとめ:一人暮らしでは代わりになるものがあればソファはいらない
一人暮らしでソファは絶対いらない3つの理由と代わりになる3つのものについて解説しました。
結論、以下の理由があるため、一人暮らしにソファは必要ありません。
- とにかく邪魔
- 費用がかかる
- けっきょく使わない
一人暮らしをしている、またはこれからはじめる人は、本当にソファが必要かどうか考えてみましょう。
当ブログではほかにも一人暮らしをはじめるときに参考になる記事を30コ以上用意しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
この記事が、一人暮らしをするあなたの手助けになれば幸いです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});マノアキラ(@AkiraMano)です。「初めての一人暮らしでいろいろ不安...」「初めての一人暮らしを快適に過ごす[…]
マノアキラ(@AkiraMano)です。「一人暮らしで掃除機は必要?それともいらない?」「一人暮らしで掃除機を購入するときのポイントは?」今回はこんな疑問を解決する内容です。この記事を読むことで、一人暮らしをするあなたに[…]
マノアキラ(@AkiraMano)です。「一人暮らしする予定だけど、もちろん洗濯機は必要だよね?」「一人暮らしで洗濯機使うよりもコインランドリーのほうがいい?」今回はこんな疑問を解決する内容となっています。一人暮らし[…]